eBookなう

日本の電子書籍にまつわる“今”を収集

TOP STORIES

  • JEPA、「EPUB日本語拡張仕様策定」成果報告会を3月22日開催
  • Apple、「iPad 2」を発表 日本では3月25日に発売
  • 富士通、電子書籍ビジネスに参入 大日本印刷と提携
  • amazon.com、Kindle Software 3.1を正式リリース
  • EBPAJ、「電子書籍交換フォーマット標準化プロジェクト」の仕様案を公開

2010年12月27日

INTERNET Watch、「絶妙なサイズの電子書籍端末 シャープメディアタブレットGALAPAGOS」

INTERNET Watchが、連載「清水理史の「イニシャルB」」に「第422回:絶妙なサイズの電子書籍端末 シャープメディアタブレット「GALAPAGOS」」を掲載しています。

関連記事
  • ソニー「Reader」とシャープ「GALAPAGOS」の記事まとめ【Update】(2010年12月25日)
メールで送信BlogThis!Twitter で共有するFacebook で共有するPinterest に共有
at 12:55 by eBookなう tag: reader, review, Sharp
次の投稿 前の投稿 ホーム
サイト内検索

ARCHIVE

  • ►  2011 (702)
    • ►  3月 (110)
      • ►  11 (5)
      • ►  10 (11)
      • ►  09 (13)
      • ►  08 (14)
      • ►  07 (12)
      • ►  06 (2)
      • ►  05 (5)
      • ►  04 (10)
      • ►  03 (13)
      • ►  02 (12)
      • ►  01 (13)
    • ►  2月 (290)
      • ►  28 (16)
      • ►  27 (4)
      • ►  26 (6)
      • ►  25 (14)
      • ►  24 (11)
      • ►  23 (11)
      • ►  22 (9)
      • ►  21 (8)
      • ►  20 (3)
      • ►  19 (4)
      • ►  18 (13)
      • ►  17 (13)
      • ►  16 (14)
      • ►  15 (15)
      • ►  14 (9)
      • ►  13 (4)
      • ►  12 (7)
      • ►  11 (8)
      • ►  10 (15)
      • ►  09 (8)
      • ►  08 (13)
      • ►  07 (13)
      • ►  06 (5)
      • ►  05 (5)
      • ►  04 (12)
      • ►  03 (16)
      • ►  02 (18)
      • ►  01 (16)
    • ►  1月 (302)
      • ►  31 (11)
      • ►  30 (8)
      • ►  29 (3)
      • ►  28 (14)
      • ►  27 (19)
      • ►  26 (12)
      • ►  25 (23)
      • ►  24 (14)
      • ►  23 (3)
      • ►  22 (7)
      • ►  21 (19)
      • ►  20 (16)
      • ►  19 (14)
      • ►  18 (17)
      • ►  17 (9)
      • ►  16 (5)
      • ►  15 (9)
      • ►  14 (14)
      • ►  13 (8)
      • ►  12 (8)
      • ►  11 (15)
      • ►  10 (6)
      • ►  09 (4)
      • ►  08 (11)
      • ►  07 (13)
      • ►  06 (20)
  • ▼  2010 (503)
    • ▼  12月 (430)
      • ►  29 (7)
      • ►  28 (13)
      • ▼  27 (15)
        • 2010年12月27日配信の記事一覧
        • eBook USER、「ミドル世代の視点でみたGALAPAGOSホームモデル」
        • ニュートンプレス、iPhone/iPad向け電子書籍「ニュートン 巨大恐竜」を発売
        • シーエムパンチとブレインハーツ、「JAZZ JAPAN vol.5」を電子書籍化 GALAXY Ta...
        • CNET Japan、「ソニー電子書籍端末Reader-ストアの品ぞろえと使い勝手をチェック」
        • NTT Com、携帯サイトレコメンデーションサービスをTBSブックス★に導入
        • INTERNET Watch、「電子書籍をテーマとした電子雑誌OnDeck創刊! 編集長井芹昌信氏に聞く」
        • エア、iPad向け英語学習アプリ「モクモク村のけんちゃん」を発売
        • 講談社、「田原総一朗 Twitterの神々」をiPhone/iPad向けに発売
        • MSN産経ニュース、「電子書籍、話題先行の1年 向こう数年は混戦模様か」
        • hon.jp、「米Barnes & Nobles、児童向け電子書籍ビューワアプリNook kids ...
        • INTERNET Watch、「絶妙なサイズの電子書籍端末 シャープメディアタブレットGALAPAGOS」
        • モーターマガジン社、iPhone/iPad向け電子書籍アプリ「GT-R BROS.」を発売
        • ビジネスネットワーク.jp、「NTTドコモの電子書籍戦略―青山幸二ユビキタスサービス部長インタビュー」
        • INTERNET Watch、「絶版マンガを広告入りで無料配布するJコミ」
      • ►  26 (9)
      • ►  25 (9)
      • ►  24 (19)
      • ►  23 (16)
      • ►  22 (26)
      • ►  21 (22)
      • ►  20 (28)
      • ►  19 (7)
      • ►  18 (14)
      • ►  17 (18)
      • ►  16 (24)
      • ►  15 (22)
      • ►  14 (24)
      • ►  13 (17)
      • ►  12 (7)
      • ►  11 (10)
      • ►  10 (19)
      • ►  09 (20)
      • ►  08 (14)
      • ►  07 (11)
      • ►  06 (18)
      • ►  05 (6)
      • ►  04 (5)
      • ►  03 (10)
      • ►  02 (9)
      • ►  01 (11)
    • ►  11月 (73)
      • ►  30 (9)
      • ►  29 (7)
      • ►  28 (2)
      • ►  27 (5)
      • ►  26 (6)
      • ►  25 (5)
      • ►  24 (13)
      • ►  23 (3)
      • ►  22 (7)
      • ►  21 (3)
      • ►  20 (8)
      • ►  19 (3)
      • ►  18 (2)

過去1週間の人気記事

  • マガジン航、「電子書籍ビジネスにおけるものづくりと生態系」
  • hon.jp、「米AmazonがKindle for Androidをアップデート、電子新聞と電子雑誌の配信サービスを開始」
  • MSN産経ニュース、「「本が売れない」 出版不況で危機に立つ出版社 WEBに活路はあるか」
  • Quark、iPad向けアプリの作成を容易にする「App Studio for Quark Publishing System」をリリース
  • エキサイトニュース、「〈2010年電子書籍ニュースベスト5 前編〉『歌うクジラ』はなぜiPadだったのか」
  • マイコミジャーナル、「電子書籍の新フォーマットEPUB3.0に関するアドビ システムズの取り組み」
  • Apple、Mac App Storeを2011年1月6日オープン
  • TechCrunch Japan、「過去数百年の言葉の盛衰が分かるGoogle Books Ngram Viewer」
  • 2011年1月14日配信の記事一覧
  • Apple Store銀座、「電子デザイン季刊誌「de」創刊記念トークセッション」1月27日開催

TAG

.book 2010 academic Adobe adult advertisement amazon Android Android Market App App Store Apple Apple Store application ASP Atom audio author award blog book briefing campaign Case catalog CES China Chrome Web Store cloud column comic company competition conference consortium contents contract cooperation Croatia CSS Cuba DAISY Dell demonstration design developer device DIC dictionary discussion docomo donation EBPAJ education EPUB Europe event exhibition fair use finance font format Galaxy Tab Google government guide line guidebook Hong Kong iBooks ICPF India industry information Intel internet media interview investment iOS iPad iPhone ISBN iTunesU JAGAT JAGDA JEPA JMPA KDDI Kindle Kobo library Mac Mac App Store magazine mail magazine manual market marketing media meeting MIAU Microsoft Motorola museum music NEC network news newspaper NOOK notice on demand opinion PAGE2011 Panasonic payment PC PDF people print privacy produce program promotion publicity publisher radio ranking reader regulation report research review rumour SaaS scanner search seminar service Sharp shopping SIM SNS social software solution Sony sound standard store summary survey symposium system tablet technology togetter translate travel guide trend TV twitter typography UK Unicode upgrade USA user group Ustream viewer vote web wikipedia Windows XMDF YouTube スマートフォン ソフトバンク ニコニコ動画 沖縄 海賊版 絵本 漢字 韓国 京都 携帯電話 公正取引委員会 自炊 自動車 自費出版 写真集 秋葉原 青空文庫 著作権 朝日新聞 同人誌 凸版 日本語 富士通 文字

BOOK

EVENT

  • 2011/03/10 JAGAT: EPUB解体新書 ~電子書籍制作の基礎と実例~
  • 2011/03/10 パブラボ: 電子書籍の出版契約書と著作権
  • 2011/03/10 内閣知的財産戦略本部: コンテンツ強化専門調査会(第8回)
  • 2011/03/14 クリーク&リバー: 中国コンテンツビジネス・カンファレンス
  • 2011/03/15 シックス・アパート: Movable Typeを利用した電子書籍・電子ブック制作サービス
  • 2011/03/16 プロデューサープラネット: FUSEe EPUB eBook Nite
  • 2011/03/17 AMD: デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー‘10/第16回AMDアワード授賞式
  • 2011/03/17 JAGDA: 言葉のデザイン2010 オンスクリーン・タイポグラフィを考える 第7回研究会
  • 2011/03/17 新社会システム総合研究所: ゼロからの電子出版契約書作成と権利処理実務
  • 2011/03/22 JEPA: 「EPUB日本語拡張仕様策定」成果報告会
  • 2011/03/22 Too: Adobe Digital Publishing Suite ~InDesign CS5で実現するデジタルマガジンとデジタルカタログ~
  • 2011/03/23 総務省: 知のデジタルアーカイブに関する研究会(第3回)
  • 2011/03/24 文化庁: 第7回コンテンツ流通促進シンポジウム「著作権等管理事業法施行10年を振り返る」
  • 2011/03/25 文化庁: 「常用漢字表」関東地区説明会
  • 2011/03/29 ICPF: 平成22年度第3回シンポジウム「電子書籍をめぐる動向」
  • 2011/04/06 エーアイ: 電子書籍は文字だけじゃない ~音声合成AITalkで一歩先ゆく出版スタイル~
  • 2011/07/07-09 国際電子出版EXPO

ABOUT

「eBookなう」は、日本国内を中心とした電子書籍市場に関連する情報を広く網羅的に掲載していくニュースメディアです。電子書籍に関するプレスリリースや情報提供等は大歓迎です。
E-Mail Address
宛にお送りください。

ちなみにドメイン名の “uwea‘ole” とは、ハワイ語で uwea=wire, ole=less で “wireless” という意味になります。

 RSSを購読

おことわり

eBookなうの記事中の他社サイトへのリンクは、リンク先記事の消滅等により、表示できない場合があります。特に、新聞社系のサイトは記事掲載の期間が短く、リンクが切れている確率は高いと思われます。リンク先記事が消滅している場合には、「ウェブ魚拓」等をお試しください。元記事を表示できる場合があります。
ソニーストア
「シンプル」テーマ. テーマ画像の作成者: enot-poloskun さん. Powered by Blogger.